商品へのこだわり

2024/04/25 15:34

【イベント出店】今年も波佐見陶器まつりに出店いたします!!2024 4.29(月) - 5.5(日)

毎年、波佐見町の「やきもの公園」を本会場にして、ゴールデンウィーク期間中に開催される「波佐見陶器まつり」。県内外からいい品物を安く買い求める大勢のやきものファンが詰めかけ、会場は終始人々の熱気に包...

2024/03/08 13:47

オンラインショップ開設記念!商品ご購入の皆様に【ラスターの箸置きプレゼント!!】5/31(金)まで

耕窯 オンラインショップ開設記念!商品ご購入の皆様に【ラスターの箸置きプレゼント!!】日頃より弊社製品をご愛顧いただきありがとうございます。この度、耕窯の公式オンラインショップを開設いたしました。開...

2024/02/08 16:12

急須のこだわり

耕窯で制作している急須へのこだわりをご紹介いたします。①握りやすさ取ってに自然に指がかかるよう、くぼみを作って握りやすくしています。②ボディが丈夫見た目は陶器のようですが、磁器で作っているので丈夫で...

2024/01/30 17:46

デザイン(ラスター技法)へのこだわり

ラスターは貝殻の裏の部分を思わせるような、綺麗で柔らかさを感じられる商品です。ラスターとは、金属の被膜を表面に塗り、約800度で焼成する技法です。釉薬を散らしている箇所は、ラスターが重なるため、よりキ...

2024/01/26 14:19

釉薬へのこだわり

耕窯で販売してる黒泥の商品は、黒泥の釉薬を使用しております。磁器に黒泥の釉薬を塗布するとこで、陶器のような質感や温かみを感じることができます。陶器の質感を再現するために、黒泥の釉薬を開発しました。...

2024/01/26 13:24

急須の製作過程

急須の製作過程をご紹介します。1.始めに握り手や注ぎ口を手鋳込みで作りボディに合うように削って揃えておきます。2.次にセラミック茶こしは薄く丸い陶板を作り84個の穴を一個づつ空けています。3.次はボディで...

商品へのこだわりトップへ
Copyright © 耕窯(kouyou) 岩永製陶|波佐見焼 オンラインショップ - 製造・販売・窯元 -. All Rights Reserved.